2011年12月21日水曜日

監督の責任

すでに書いたように、私(監督)は打者にいちいち指示をしません、捕手に一球一球サインを送りもしません。選手起用はしますが、監督の采配で勝負をものにしようとする意識は低い、そういう戦い方です。
責任を取りたくないからではありません。
「勝負は、戦う前についている」 これが私たちの基本です。
最高顧問である武術家・宇城憲治先生からは、はっきりとこう言われています。
「試合で負けるのは99パーセント、監督の責任だ」
選手も、父母も、スタッフも、これを知っています。
細かな指示をするかしないかにかかわらず、勝敗の責任は99パーセント、監督にあるのです。
そう指導を受けて、最初は意味がよくわかりませんでした。エラーをした、気の抜けたプレーをした、チャンスで打てなかった…… 選手たちのせいにする自分がいたのは確かです。秋季大会に敗れたとき、
「勝敗の責任は100パーセント、監督にある」
改めて指導を受けて、ようやく目が覚めました。その意味が、入り口だけですが、わかりました。
東京武蔵野シニアはそういう姿勢で取り組んでいるチームです。

0 件のコメント:

コメントを投稿